ダーリンは「見守るぜ」の体勢を崩していません。
ハラヘッタイライラの小頓にちょっと叩かれても、
身を引くだけ。
パンチを返す事は、まずない。
かっこいいのーーー♡
明日発売の『ねこ』(株式会社ネコ・パブリッシング)
★スペシャルインタビュー 「明日もいっしょにおきようね 捨て猫、でかおのはなし」 制作ストーリー
もしよろしかったら、読んでくださいね。
この日のことは、また来週〜♪
necolumnも描きました♪
お、ちゃんと事前告知できたぞ、私。
2014、出だしは校長、じゃなくて好調。
あははは、両ちゃん単純だ。
でもエサも食べないくらいすねてるなんてすごいですね。
姫さまの威厳のある言葉には「その通りです」と答えたくなります。
次元ちゃんはちょっと可愛そうかな。
さぁ、こんなみんなの中で小頓ちゃんはどう成長するか楽しみです。
両ちゃんには、やはり ニャハハハハハ スマイルが一番よく似合うね♪
十猫十色が楽しい。
小頓ちゃんが、どんどんお転婆になって行くのか。。。。。
目が離せませんな=^_^=
もう両ちゃんが可愛すぎる!!
でも小頓ちゃん強い。
ダーリンは懐の大きな猫ちゃんだし。
この一家から目が離せません(笑)
今後がほんと楽しみ。
ねこ注文しました。早く届かないかな!!
北斗七星さま
両ちゃんの単純さは
我が家の宝です!
千の貫禄はまさに天晴w
次元はなんにでもびっくりしちゃうのですが、
意外にマイペースなので、ニコニコしています♪
小頓がエレガントに育ってくれると良いのですが。。。
fukasawaさま
はい!
両ちゃんの笑顔が私のビタミンです。
小頓がお転婆。。。
つ、強そうだ。。。
やっちゃんさま
両ちゃん、2歳くらいの男の子みたいな感じです。
ニンゲンの子供のこと、よくわからないけど(笑)
ねこ、注文してくださったんですね♪
嬉しい!
ありがとうございます!
mai
アハハ、両ちゃん、そうでしたか・・・
猫だからそのくらい拗ねてもカワイイと許せるけど、
人間の男子だったら、小頓ちゃん同様「面倒くさい」と私も思う。(笑)
「ねこ」買いました。
麻衣さんを見て、「お父さまそっくり・・・」と、親子なので当たり前なのですが
最初に思ったことでした。
麻衣さんの苦労(冷蔵庫や職員さんの服装の件)を理解した上で
絵本のその箇所あらためて見ると、またしみじみします。
麻衣さんがスノーボードですかぁ!?
う~ん、想像できませんネ。
でも、実は私もよくそう言われます。
20代の頃は、山に篭ってインストラクターの仕事をしていたり
パイプに入ってジャンプしていたなんて話をすると
みんなキョトンとした顔しますよ。(笑)
yukariさま
御返事、遅くなってしまってごめんなさい。
ねこ、今回も読み応えたっぷり♡
絵本集めをまた始めたくなってしまう衝動を
抑えるのが大変です。
スノーボード、大好きだったんですが、
なかなか行けなくなっちゃって、すっかりやめてしまいました。
yukariさん、インストラクターにパイプだなんて、
すごーーーーーい!!尊敬!!
mai