花壇のパトロール
パトロールだからね。食べないでね。 |
ごめんなさい
わるいってわかってるなら、やらない。 |
不敵の微笑
するんだな。まったく不適切なタイミングで。 |
2足立ち

友人がYOU TUBEで見せてくれた画像に、
綺麗に立って長い時間窓の外を見ている猫がいた。 |
きょとん

難しい顔してると、こうやってのぞいてきます。悩んでたり泣いてるように見えるみたい。 |
あそぶの
子猫は特にそう。遊びながら寝ちゃって、お口にパクーっておもちゃくわえてたり、体の下に隠していたり。 |
じーーー
きちんと「モノ」をみてるほうがいい。時折宙をみつめられると、ちょっとコワイ。 |
背中

自称「背中フェチ」。ヒトでもそうかも。 |
すねる

猫は拗ねる。あからさまに拗ねる。
こんなのは全然序の口。へっちゃら。
(キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータより) |
やっぱり
猫の手は借りない方向で。。。 |
誘惑

猫はどんなにブサイク顔だってかわいい。そんな目で見られたら、なにもかも放り投げちゃうわ。( |
双子の弟

DMに描いた女性。その双子と推理されたこの男。シニカルな性格には違いないが、心を許せば気の利いた会話で相手を楽しませる。彼はワケあってまだ姉に会ったことは無い。そこまでには、まだまだ長いストーリーがある。 |
確信犯

座ろうとすると椅子に猫が居り、描こうとするとデスクに横たわる。 |
ホテル

猫にまつわるエピソードを読んでいると「ホテルの猫」にたまに出逢う。わたしもそこに泊まりたい。 |
ホワイトハウス

できるだけばかばかしいのにしようと思って描いた作品。 |
愛猫家

描くのがすごく楽しかったな〜。この絵。 |
んーーーーー
シンプルだけど、ねこー!って感じに描きました。 |
リボン

猫の手は、極力借りない方向で。 |
もしかして

慰めてくれてる?猫ってこういうことするんです。にくいんだ。これが。 |
新参者

そういうタイトルのドラマやってましたよね。けっこう観てました。日曜のシメキリギリギリの時間帯。誰に対してか、ささやかな抵抗。 |
スタイリスト

我が家の鳥の羽根のついた靴、なんかぼさぼさになってるんですけど。疲れてるのかしら。幻覚、幻覚。(キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータより) |
スーパーマーケット

鮮魚売り場、出汁的なゾーン、メインはネコ缶ゾーン。って。。。つまんなくはないけど。。。。。。。。(キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータより) |
魅惑の線画

細かい線をねちねちねちねち。これ始めるとやみつき。ぷちぷちシートと似た現象。 |
ドアの向こう

好奇心旺盛だけど、意外とびびり。黒猫によくある現象(当社比)(キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータより) |
これ以上

ぼくをほうっておくと、大変なことが起こるのニャ |
ママのすきなもの

我が家の猫たち、ワイングラスをくんくんしたあと、必ずフレーメン。 |
雨の日

部屋の中から雨を眺めていると、結構ぼーっとしてしまう。 |
冬でも常夏
お部屋はいつでも適温。ゼイタク!と思うかもしれませんが、やつらの治療費はバカになりませんからねぇ。(キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータより) |
極上の時間
これに勝るシーンなんて、絶対にない。(キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータより)
|
留守番拒絶
飼い猫にだだをこねられているのか、野良猫にすっかり猫好きがばれてつけ込まれているのか。ストーリーは見る人の自由。
|
トケイ
時間なんて、関係ない。ねこはいいなあ。 |
オトコ①
猫好きのオトコなんて、やめなさい。って、忠告されるワタシ。でも、やっぱり猫好きがいい。 |
みつけた
どう考えても悪い事をしているのはアナタです。なのに、みつけたこっちが悪いみたいに思えてくる。ネコマジック。
|
会議
素直になれないオジサマ。ほんとは毛だらけになってわしゃわしゃしたいのに。の図。 |
きしゃー

うっとりと美しいお花を鑑賞。なんて、するはずもなく。
|
おかえりなさい。

ぼっちゃまのおかえり。みんな心配しておりますよ。
|
延々と続く言い訳

前を走っていた車が横転。おばあさんに道を聞かれて案内中。言い訳なんてなんでもいいの。時間なんてどーでもいいの。くつろぐ猫のジャマなんて、私にはできないの。(キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータより)
|
朝

新聞を読む飼い主なんて魅力ない。それよりも、自分のことを報告したい。
|
ナルシスト
きれいなネコは、鏡が大好き。これホント。じーーーーーーーーーーっとみてる。そんな姿は、けっこうかわいい。(キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータより) |
ちらっと個展展示品③ タブローっぽいイラストも描きました。でかいの少しだけ描きました。倉庫のようなアトリエが欲しくなりました。 |
ちらっと個展展示品②

いたずら描き風の小さいイラストを一つの額に数点入れて展示します。かわいいんだな、これが。いやほんとに。実力以上。(額マジック!) |
ちらっと個展展示品①

小さいのもわりと描いたと思う。猫たちのちょっとした日常。ああ、ねこになりたいわ。 |
ニャンコ&ワンコ

動物看護士向け専門雑誌「as」にイメージキャラクターを描きました。動物大好き。 |
2010年!

今年は寅年。ネコ科の年ですよ。ってことは、私の年ですよ。ニャオーン♪ |
中国の雑誌1
クラシカルな雰囲気で。古着とかアンティークな雰囲気ってとても素敵と思う。誰かが大切にしていたレースとか見つめていると、どこかにワープしそう。 |
中国の雑誌2
海(の中寄り)。私ね、次はウミガメ志望なんです。だって、水の中から上見ると、水面ってすっごくきれいだから。 |
中国の雑誌3

こどもを意識して。こうやって一揃え描くと自分の小さい頃の思い出がふわっと顔を出してくる。でも好きな物ってかわらないんだよね。
|
中国の雑誌4

テーマは海!ヨットの中にも人入れちゃったりして。 |
中国の雑誌5

中国の凧、というリクエストにこたえてみました。楽しいです。異文化にふれるのって、とても。
|
中国の雑誌6

さわやかな黄緑とキュートなピンクで春っぽくしてみました。 |
奈良キャンペーン④-4

森正のおそうめん。葉っぱの箸置きがかわいい。夏、ミョウガとショウガでツルっと素麺をいただいたりすると、日本人でよかった〜って思う。
|
奈良キャンペーン④-3
キトラ古墳。手乗りのミニチュアでこんなの飼いたい。ライターみたいに火とか噴いてくれたりして。枕の横で丸くなって寝たりとかして。 |
奈良キャンペーン④-2

大神神社(おおみわじんじゃ)。だれ?おおかみ、とか読んだ人(←私だけ??)。ニホンゴ、ムツカシイネ。
|
奈良キャンペーン④-1

4/21/2009掲載分です。あと、2回!半年って、あっという間。 |
グランベリーモール
パンフレットにイラストを描きました。お食事をする色んなヒトを描きました。
|
「楽しい食の世界」

甘いものって、描いても甘い。
|
「楽しい食の世界」
クッキーって、ついつい食べちゃう。 |
「楽しい食の世界」

角川SSコミュニケーションズから出ているムック本にイラストを描きました。ワインのエチケット。ネコ描いちゃった。
|
雑誌

雑誌は読み始めると時間がどんどん進んじゃう。日本以外の国には住めない。私は日本語活字中毒。(って、イラストはかっこつけて英語だけど。) |
素敵な連載(最終回)

最終回。 |
つーはん・なび for Beauty

美しくあることは、とってもイイコトなのだ。と思う。だって、やっぱり綺麗な人や爽快な人を見ると、楽しいもん。意地悪な気持ちにならないもん。
|
つーはん・なび for Health

自炊は健康の秘訣です。多分。そして自分で作ると、なんでも美味しく感じちゃうってこともある。
|
つーはん・なび for Baby

あかちゃん、すやすや。
|
つーはん・なび for Life

つーはん・なび は4つのカテゴリーでできています。
|
なーびー

ちょこちょこ、いろんなポーズで載っています。
|
Hanako2008/9/25号

表参道のMapを描きました。新しいビルもあり、相変わらず横長のニクイやつもありでしたが、やっぱり建物を描くのは楽しい!そしてこの号にちょこっと顔出ししちゃいました。 |